わっつあっぷ、みほママです。
本日は海外旅行におすすめの eSIM をご紹介します!✈️🌍
eSIMってなに?
少し前までは、海外旅行といえば「ポケットWi-Fiをレンタルして持参」が定番でしたよね。
でも今は、スマホに内蔵されたSIM機能を使うeSIM が主流になってきました。
メリットはとにかくたくさん!
つまり、旅行をより身軽にしてくれるのがeSIMなんです👏
実際に使ってみた!みほママの体験談
みほママ家も、アメリカ本土とオーストラリア旅行でeSIMを導入しました。
アメリカ → T-mobile回線(Amazonで購入)
オーストラリア → amaysim(現地の格安SIM会社)
-
契約:amaysimHPから事前に購入
-
プラン:通話あり データ通信15GB 1か月プランで10AUSドルくらい
-
アクティベーション:アクティベーション関する設定は現地についてから行う必要があるので、現地到着後半日かかる+アクティベーション失敗すると英語でオペレーターにチャット必要
👉 Wi-Fi環境が常にない場合や英語対応に自信がない方には正直おすすめしません。
通話ありプランを推す理由
「データ通信だけでいいかな?」と迷う人も多いと思います。
でも私は 通話ありプラン推奨派!
なぜなら実際にこんな場面で助かったからです👇
-
アクティビティの写真が送られてこなくて問い合わせの電話をした
-
レストランの予約をした
-
予約の人数・時間変更をした
もちろん、電話英会話はハードル高めですが…💦
「私は絶対に電話はしない!」という方なら、通信のみプランでも十分です。
eSIM利用の注意点
まとめ
荷物も手間も減らせて、旅行をぐっと快適にしてくれるeSIM。
T-mobileのeSIM(Amazon購入)は非常に便利でした。
次の海外旅行では、ぜひeSIMを取り入れてストレスフリーな旅を楽しんでくださいね✨
それじゃ、今日もママお疲れさま!
しーや!👋