それいけ!みほパンマン!〜オススメ紹介ブログ〜

頑張るママの応援ブログ みほママおすすめの品をどんどん紹介していきます。

グルメな赤ちゃん! 〜ご飯を食べなくなった我が子がある日を境にご飯を食べるようになったわけ〜

ワッツアップ

みほママです。

 

今日は子どもの離乳食について書いていきたいと思います。

 

我が子が離乳食を開始したのは、

生後5ヶ月の頃。

育児ど素人の私は、

育児書通りに

10倍粥を作って

とにかく野菜をすりつぶして

与えてました。

ビーフード否定派の私は全て手作りでこれでも当時頑張っていました。

 

もちろん、これは正しいのですが、

離乳食を開始してしばらく経過したある日、、、

いつも通りに、お粥と野菜ペーストを出したのに、

あれ、全く食べない。

次の日もまたその次の日も全然食べてくれない!!!!!

 

えー??

なんで食べないのーーー?

今日はご飯の気分じゃないのかな?

などと初めは思っていましたが、

待てど暮らせど、

ご飯を食べない我が子。

 

そこで、

地域の離乳食教室に参加しました。

その教室では、

管理栄養士さんが実際に離乳食を作ってくださり、

子どもと大人でいざ実食!!

 

今朝もご飯を食べなかった我が子。

しかしながら、

目の前に栄養士さんが作ってくれた離乳食を置くと、

目をキラキラさせて

いるではありませんか!!!

いざ与えてみると、パクパク、パクパク食べる食べる!!

あっという間に完食していました。

私も試食しましたが、

薄味なのになんとまあ美味しい

 

な、な、なんと、我が子が離乳食を食べなかったのは、

単純にご飯がまずかったから

だったのでした。笑

赤ちゃんって、

大人以上にグルメなのです!!

 

この時栄養士さんは、

手間暇かけて作ったであろう、

具沢山けんちん汁を出してくださいました。

 

子ども実食前は、

ぶっちゃけ、こんなの作れないし、

毎日作るなんて大変すぎて無理無理!!

と思っていましたが、

子どもの目をキラキラさせた様子をみて、

みほママ心を入れ替えました!

 

それまでは、本当に野菜ペーストとお粥という単純過ぎるメニューだったのですが、

それ以降は

大人が食べても美味しいご飯

を心がけて作っています。

まあ、確かに毎日お粥と野菜ペーストじゃ

赤ちゃんだって飽きちゃうよね。笑

 

今では離乳食も完了期を迎え、

食べれるものが増えたというのもありますが、

大人からのとりわけメニューでほとんどいけます!

大人の食事で使う材料を少しだけ拝借して

野菜炒めを作ったり、スープにしたりしています。

メニューは単純でも、

複合的な味のご飯なら食べてくれる

あとネジネジパスタが超便利!!

 

 

離乳食開始時に買った本がボロボロになるくらい今では読み込んでいます。

 

この本は離乳食各期に必要な食材の量

食材ごとのレシピも載っていて、

育児ど素人の私にとっては超便利でした!

お正月やひな祭り、こどもの日など

イベント時の可愛いレシピも載っていて、

見ているだけでも楽しいです。

 

赤ちゃんが生まれてから、

熟睡する暇もなく、休む暇もないなか、

離乳食が始まるなんて

やることが増えて、

正直もう絶望!大変!以外の感情がありませんでしたが、

こうやって、我が子がモリモリ食べてくれると、

離乳食に対するモチベーションが、

大変さ<嬉しさ

に変化して、作ることがだんだんと苦痛じゃなくなってきました。

こうやって、私自身も成長したのでした。

 

ちゃんちゃん。

今日も全国のママさんおつかれさまでした。

 

じゃまたね。

下記の応援お願いします🤲🥺

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

お料理紹介 離乳食完了期 〜たまご蒸しパン編〜

ハロー

ワッツアップ

みほママです👩

 

今日も今日とてもお料理紹介です。

実はみほママ、

モラ夫に料理をディスられた

経験から料理に目覚め

今ではストレス解消法が料理をすること

になっています。

 

ディスられたというのも、

大根と豆腐を多めに入れた味噌汁を作ったら、

「嫁の飯まずレポート。大根が99.9%を占める味噌汁」

と画像と共にTwitterの公開アカウントで公開処刑されました。

ほんと酷すぎ。

実際は大根が99%も占めていないし、

具材が多い味噌汁の方が健康に良いのにね。

モラ夫はなにもわかっていないね。

クソ野郎すぎて、今でも腹立つけどね。

 

前置きは置いておいて、

今日は離乳食完了期の我が子が食べる、

たまご蒸しパンを作りました。

今までは卵で接触性皮膚炎を起こし、

日によっては口周りが赤くなってた我が子。

小児科医に確認し、口周りが赤くなるくらいは気にしなくて大丈夫。

卵は摂取した方がアレルギーも良くなるので、

気にせず食べ進めてくださいと言われました。

(個人差があると思うので、卵アレルギー疑いの方は、かかりつけ医に確認してね)

 

というわけで、

今までは卵なし蒸しパンでしたが、

ついに!!

卵蒸しパンにレベルアップ!

材料は至ってシンプル!

卵1個、小麦粉50g、ベーキングパウダー小さじ1、牛乳30cc、ミックスベジタブル適量

 

今回ももちろん砂糖なし!!

オイルもフリーです。

 

作り方も超簡単!

卵を溶いたら、

粉類を入れて混ぜ混ぜ、

その後牛乳を入れて混ぜ混ぜ、

最後にミックスベジタブルを入れるだけです!

(面倒なので、粉類はふるったりしませんでした)

その後蒸し器で10分蒸して完成!!!

完成品がこちら💁‍♀️

f:id:mihosanblog:20200109224251j:image

 

卵蒸しパンっていい匂い🥚

卵なし蒸しパンの時よりも美味しそうな匂いがしています。

我が子が寝てから作ったので実食は明日ですが、

これなら我が子もモリモリ食べてくれそう🤤

 ミックスベジタブルで野菜も摂取出来るので、

野菜不足も解消できそう。

ミックスベジタブルって子供のご飯にとても便利!

小さくカットしてあるし、三種類の野菜が摂取できるし!

全部自分で作ろうと思うと大変だけど、

こういうお手軽商品があるとほんと助かるよね!!

 

ふー、

明日が楽しみだなあ!

最後にポチッと応援お願いします。

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ モラルハラスメントへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

じゃまたね。 

お料理紹介 〜大豆粉チョコスコーン〜

ワッツアップ

みほママです。

今日はモラ夫が夢に出てきてうなされました。

夢でハサミを持って襲ってくるモラ夫が出てきて、

本気で逃げ回りました。。。

あー怖い怖い。

 

さて、前置きは置いといて、 

今日もお料理紹介の巻🍽

 

甘いものが大好きなみほママ👩

でも太りたくない!

授乳で水分が持っていかれるせいか、

度々便秘に悩まされているので、

どうせなら便秘にも効くものを食べたい!

 

そんな欲張りな思いが強いので、

カロリー控えめそうで健康的に食べれるお菓子

を作ってみました。

 

今日は大豆粉チョコスコーン🍫

 

材料は大豆粉、おからパウダー、ベーキングパウダー、ラカント、バター、高カカオチョコレート!!(詳しい分量は一番最後にリンクを貼ります)

な、な、なんと小麦粉ゼロです!!

 

作り方は超簡単!作業時間は15分(焼き時間を除く)!

チョコレート以外を袋に入れてモミモミした後、

成型時にチョコレートを加えて、

200度に予熱したオーブンで15分焼くだけ!

 

これなら1歳児を抱えるママさんでもきっとできる! 

 

そして、完成品がこちら!!

手のひらサイズの可愛いスコーンが8個できました。

f:id:mihosanblog:20200108222908j:image

 

普通のスコーンと同じ見た目!!!

 

そして、、、

いざ、実食!!!!

 

味もしっかりチョコスコーン!

ややしっとり感があります!

高カカオチョコレートを入れたので、

ほろ苦で美味しい!

今回使用したのは、

 

 

食べ物が美味しいって幸せだー!

今日も美味しいおまんまをありがとー!!!

 

じゃまたね!

ポチッと応援お願いします。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ モラルハラスメントへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

マルコメさんのレシピを使用しました!

詳しいレシピはこちら!

www.marukome.co.jp

赤ちゃんのおやつ問題! 〜砂糖なしおやつを求めて〜

ハロー ワッツアップ

みほママです。

 

 まとめ編はこちらから。

mihomamablog.hatenablog.com

 

 前記事に引き続き、今回も食べ物関係です。

前記事にも記載しましたが、

子どもに砂糖の入ったものを極力食べさせていない我が家。

もちろん、三温糖甜菜糖人工甘味料、はちみつなども食べさせていません。

唯一調味料として砂糖を摂取しているのは、

手作り食パンのみです。

食パンはホームベーカリーで焼くのですが、

記載分量の二分の一までなら減らして大丈夫とレシピに書いてあったので、

必要最低限まで減らしています。

 

そこまで気をつけている砂糖問題!

なのに巷で売っている赤ちゃん向けのおやつには、

砂糖がたっぷり含まれているのです。

あれだけ赤ちゃん教室で、「虫歯になるから砂糖はダメよ〜」と教育されたのに、

ほとんどの市販の赤ちゃんおやつには砂糖が含まれています。

赤ちゃんせんべいやたまごボーロの原材料のところを是非みてみてください。

(ちなみに市販の離乳食にも砂糖が含まれていることが多いです。)

 

しかしながら、

おやつまで手作りするなんて、流石に無理ゲー。

調べに調べまくって、

砂糖なしの市販のおやつを見つけました!!!!

 

ジャジャン!

キューピーのおやさいりんぐ おやさいぼーる

[rakuten:dtc:11318901:detail]

[rakuten:komeking:10004633:detail]

 

こちらのおやつは7ヶ月以降なら食べてオッケーみたいです。

サクサク食感が良いのか、今では我が子もボリボリ食べています。

 

以前、赤ちゃん教室で栄養士さんから、

「砂糖の甘さを知らなければ、食材の自然な甘さだけで赤ちゃんは大丈夫なのよ」

「無理に砂糖の味を覚えさせなくて大丈夫」

と言われましたが、本当にその通り!!

大人が横でお菓子を食べていても(笑)、

我が子は特に欲しがったりはしません!!

 

保育園に通い出したら、

きっと砂糖まみれの食事になるんだろうな〜と思いながら

3歳までは極力砂糖なしの食事を我が子に作りたいと思うのでした。

 

保育園をディスるつもりはありませんが、

おやつにハッピーターンとか出るんだって><

みほママはビックリなのでした。

 

じゃまたね!

 

 ポチッと応援お願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

お料理紹介 〜なにこれ美味しい!マクロビ!かぼちゃのいとこ煮〜

ハロー ワッツアップ

みほママです。

 

今日は初めてかぼちゃのいとこ煮を作ったので、

紹介したいと思います。

 

今回は1歳児でも食べられるように、

マクロビ風に砂糖ゼロで作ってみました。

 

よく赤ちゃん教室で、

砂糖は虫歯リスクを高めるから極力摂取しないようにと言われると思います。

私は自分が幼少期に虫歯で苦しんだので、

我が子には絶対虫歯になって欲しくない!という思いがあって、可能な限り砂糖を使った食事を避けています。

(とは言っても、手作り食パンだけは例外的におっけーにしています。)

 

そこで今回は砂糖なしのかぼちゃのいとこ煮に挑戦!

結果!!

砂糖がなくてもかぼちゃの自然な甘さで大人も子どもも大満足でした。

 

最後に塩や醤油を加えようかと思いましたが、

出汁で煮終わった時点で味見をすると、

なんとまあ、美味しいこと!!

これで完成とすることにしました。

 

我が子もパクパク食べ、あっという間にご馳走さま!

自分の作った料理をモリモリ食べてくれると、

本当に嬉しいですよね!

 

小豆ってお汁粉くらいでしか食べないし、

あまーく煮たものしか知らなかったけど、

こういう食べ方もあるんだ!!とこの歳で新しい発見でした。

 

下記にレシピを載せます!

気になる方は是非挑戦してみてね!!

 

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

材料

乾燥小豆 1/2カップ

小豆用の水 300cc

出汁パック 1パック

水 200cc

かぼちゃ 500g

 

1 圧力鍋で小豆を煮る。

小豆と水300ccを圧力鍋に入れて、8分加圧。

加圧後は自然に重りが落ちるまで冷ます。

小豆を取り出し、煮汁は捨てる。

 

2 かぼちゃを食べやすい大きさに乱切り。

私は大きめが好きなので、二口サイズくらいに切ってます。

 

3 かぼちゃを出汁で煮る。

水200ccと出汁パック、その上にかぼちゃを入れてかぼちゃが菜箸が刺せる程度まで煮て、出汁パックを取り出す。

この時点で煮汁は残っていてOK。

f:id:mihosanblog:20200107161424j:image

4 茹でた小豆を投入。

かぼちゃの鍋の中に上から小豆を入れ、落とし蓋をしてそのまま煮汁がなくなるまで煮る。

f:id:mihosanblog:20200107161458j:image

 

完成!!!

 

完成後の写真は撮り忘れました 汗

 

じゃまたね!